SSブログ

伊勢志摩・南房総クルーズ乗船記 INDEX [ぱしふぃっくびいなす乗船記]

客船「ぱしふぃっく びいなす」
横浜発着「夏休み伊勢志摩・南房総クルーズ」乗船記
2010年8月28日~2010年8月30日(2泊3日)

投稿:2010年8月22日~2010年11月21日

 客船「ぱしふぃっく びいなす」による、夏休み伊勢志摩・南房総クルーズ乗船記(全40回)の目次です。

各タイトル"(nn)*****"をクリックすると、該当する投稿記事がご覧になれます。
また、各投稿記事の最後に記載している"・・・続きを読む(CLICK!)"をクリックするとことで、次の記事を連続して見ることができます。


準備編

 (1)プロローグ
きっかけとクルーズの概要紹介
 (2)申し込み~乗船券が届くまで
横浜市民クルーズへの応募から、申し込み手続き、乗船券が届くまで
 (3)日程表
今回のクルーズの日程表の紹介、寄港地、オプショナルツアー情報など
 (4)乗船のご案内<前編>
客船「ぱしふぃっくびいなす」のガイドブックの紹介
 (5)乗船のご案内<後編>
客船「ぱしふぃっくびいなす」のガイドブックの紹介の続き

本編

1日目 - 8月28日(土):横浜出港(17:00)

 (6)乗船受付まで
入港の様子、乗船受付は定刻通り16:00から
 (7)乗船証、乗船
乗船証と部屋の鍵は別々、いよいよ乗船
 (8)キャビン
一番下のCステートは、こんな感じ
 (9)船内新聞
初日からイベント盛りだくさん
 (10)横浜出港
セイルアウェイセレモニー、紙テープ投げも
 (11)出港後のイベント
オリエンテーション、避難訓練、夕景
 (12)夕食
最初のディナーは、洋食フルコース
 (13)夜のイベント
マジックショー、夜の船内散策
 (14)船内散策、バーで一息
パソコンルーム、ライブラリ、バーでオリジナルカクテル
 (15)ミッドナイトビュッフェ
お待ちかねのお夜食タイム

2日目 - 8月29日(日):鳥羽寄港(入港-7:00、出港-17:00)

 (16)船内新聞
イベント案内、寄港地観光情報など
 (17)鳥羽入港
鳥羽入港、朝風呂、アーリーモーニングティー
 (18)朝食
和定食&洋食ビュッフェ、通船のための台船到着
 (19)鳥羽港上陸
鳥羽港へは、朝一の通船で上陸
 (20)鳥羽湾遊覧船
鳥羽港では、観光船に乗って鳥羽湾遊覧(乗船まで)
 (21)鳥羽湾めぐり
遊覧船から見える鳥羽湾の島々、洋上から見た「ぱしふぃっくびいなす」
 (22)鳥羽市内観光(前半)
朝熊山、夫婦岩、昼食は伊勢うどん
 (23)鳥羽市内観光(後半)
ミキモト真珠島
 (24)通船で船に帰還
帰りは小型船で、アフタヌーンティーはがっかり
 (25)出港、歓送セレモニー
歓送セレモニー「リメンバー赤いハンカチ」に感激
 (26)夕食
今夜の夕食は、和食
 (27)夜のイベント
びいなすバラエティナイト、予定にはなかった星座教室
 (28)ミッドナイトビュッフェ
今夜のお夜食もバリエーション豊富

3日目 - 8月30日(月):館山寄港(入港-7:00、出港-14:30)、横浜帰港(18:00)

 (29)船内新聞
イベント案内、寄港地観光情報など
 (30)館山入港
館山港多目的観光桟橋に着岸、アーリーモーニングティーも
 (31)歓迎セレモニー
館山港入港歓迎セレモニー
 (32)朝食
エッグスタンドで、できたてオムレツ
 (33)下船、館山散策へ
下船、歓迎イベント(渚の駅屋外テント)
 (34)渚の駅イベント(その1)
ウミホタル観察会
 (35)渚の駅イベント(その2)
房州うちわ、手作り甲冑試着にも挑戦
 (36)城山公園
いろいろな角度から見た「ぱしふぃっくびいなす」
 (37)昼食
昼食は、カレーでは無く、ハンバーグ
 (38)館山出港
市民の皆さんに送られての出港、アフタヌーンティー
 (39)最後の船内イベント
マジック教室、ビンゴ大会
 (40)横浜帰港

関連URL

 びいなすクルーズのホームページ
http://www.venus-cruise.co.jp/

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
クルーズファン

 こんにちは
 本当にお疲れでした。
 こうしてまとめて見せていただくと綺麗に整理された解りやすい乗船記です。又あのときはどんなお食事だったのかしら?とか館山の歓迎セレモニーは・・・等というときは探しやすいですね。又訪問させていただきます。
by クルーズファン (2010-11-23 13:14) 

くりぴん

クルーズファンさん、こんばんは。
乗船記INDEXは、後から自分で見返すためにも作っていたのですが、お役に立てて幸いです。乗船記が増えてくれば、他の船と比較して見るときなどにも使えますよね。
by くりぴん (2010-11-24 22:12) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。